
3月6日に行われた
Truly Natural New Zealandパーティ 無事終了しました。雨の中ご参加くださった方々120名(?ぐらい)。おかげさまで賑やかで楽しいパーティになりました。本当にありがとうございました!!
当日はバタバタでゆっくりお話もできなかった方もいましたが、参加者同士のパーティ内での縁がひろがり、「新しい知り合いができた」「こんな人に出会えた」と嬉しいお言葉を頂戴しました。また、「なんでここにいるの?」と言った、別々に参加の方が元々知り合いだったり・・・という方も多くいて、おなじ羽を持つ鳥は同じ木にとまる。ということですね。
司会を担当してくださったのは、TBSアナウンサーの秋沢淳子さん。NZが大好きな人の1人でなんとボランティアで引き受けてくださいました。当日秋沢さんとの進行の確認。さすがプロのご意見!と思うことが多く、きっかりきっちりタイムスケジュール通りに終了することができました。
ゲストのNZ大使のあとに私の開会の挨拶。自分でも声が震えているのがわかりましたが(意外と小心か!?)、友人達が「がんばれ!」と声をかけてくれたり、目の前の席にしっている顔がいてくれたりと、改めて「持つべきものは友達!」と感謝の気持ちでいっぱいです。

(NZ産のハチミツやポイセンベリー、ワインなどが試せるコーナーは大賑わい!)
NZに恋した人たち、写真家の石川直樹さん、ボサノバ歌手の小泉ニ口さん、
スポーツナビゲーターの白戸太郎さんや、Truly Natural New Zealand のスタッフでもある四角友里さんとお手伝い駆けつけてくださった四角大輔さんご夫妻(なんと大輔さんは12回、ご夫婦で7回の訪問歴あり!)と
リアルニュージーランドの藤井巌さんでの写真をまじえてのトークショー。
*太郎さんが
こちらでも紹介してくださっています!ありがとうございます~!
*とってもプリティな友里さんが、「スカートでアウトドア普及活動」をされているので、
こちらもご覧ください!
トークショーの後は協賛してくださった企業さまからの豪華賞品があたる抽選会。NZ高級リゾート宿泊券2泊分、パンパシフィック横浜宿泊券、クライストチャーチ高級ホテル宿泊券、マックパックのウエアなどなど、、、盛りだくさん!参加してくれた私の友人も3人ぐらい?あたっていました。
食事はワインにポイセンベリーのジュース、ラム、ローストビーフ、野菜スティック、コムハニーなど。協賛ブースでは、42belowのカクテルやワイン、マヌカハニー、NZ産マスカルポーネとジャム、キウイジュースやNZの焼酎などがご試食ご試飲いただけました。
またナチュラルコスメの展示など、食材もコスメも育ちの良いものばかり。全てNZ産でしたが、
野菜はベジフルティーチャー仲間fusaeさんの、有機無農薬野菜たちがきてくれました。
春菊、スイスチャード、リーフレタス、パセリ、しずむらさき、わさび菜、レッドサラダからし、グリーンサラダからし、大根、白菜、赤カブ、あやめ雪カブ、キャベツ、紫キャベツ、人参、トマト、青トマト
野菜たちの美味しさは、
こちらshimaさんのブログでわかっていただけると思います。いつも美味しいお野菜を育ててくれてありがとう、fusaeさん。(ピーナツかぼちゃというピーナツ形のかぼちゃで作ったケーキもお届けいただき、ありがとうございました!食べられた方はラッキー!ぱくりと一口で「美味しい!」こちらはお土産で配布。さすが菓子職人&野菜ソムリエならではの作品でした)
ローストビーフもラムも
ハニーも育ちが良いものは本当に美味しい!ココロもカラダもハッピーになれます。
最後に、ご参加くださった方、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!全員が楽しんでいるオーラが顔に出ていたこと、「最後に楽しいパーティ」だったと声をかけていただいたこと、心に残るパーティになりました。Truly Natural New Zealandのスタッフみんなとの出会いにも感謝です。そして、「ありがとう」といえる環境に自分がおかれている今にも感謝であります。
皆様本当にありがとうございました!